Home > Handy(ケータイ) Archive
Handy(ケータイ) Archive
Geburtstag
- 2008年6月 5日 14:16
- Handy(ケータイ) | Leben(生活)
昨日6月4日は、僕の何度目かの年男の誕生日でした。Geburtstagはドイツ語で誕生日の意。
誕生日はすべての人が無条件でお祝いの言葉をかけてもらえる数少ない日。僕も多くの友人知人家族親戚から、おめでとうの言葉をメールや電話で頂きました。とても嬉しく思いました。
この、おめでとうの伝え方、今はやはりEメール、それも、携帯電話のメールを利用した伝え方が最も多いようですね。Eメールが一般的に使われるようになって10数年くらいでしょうか。バースデーカードや手紙を、うまくお誕生日の当日に届くように計算し、ちょっぴりドキドキしながら郵便ポストに投函する・・・なんて事も、最近はあまりしないですね。郵送物も今や、日付どころか時間を指定して送れますからね。メールのお祝いだと少し寂しい気もしますが、裏を返してみると、「手紙やカードをわざわざ送るほどでもない関係」の人同士でも気軽にやり取り出来るので、より多くの「おめでとう!」「ありがとう!」のキャッチボールが行われるようにはなっていると思います。
お誕生日のお祝いは、そのお誕生日を迎える人がもちろん主役ではありますが、恐らく当人よりももっとこの日を感慨深く思うであろう人・・・母親にお祝いやお礼の意味を込め、プレゼントを送るという人もいます。ステキな事だと思います。母親には、自分が生まれる(産まれる)瞬間まで約10ヶ月間、体の中でゆっくりと育ててもらったわけです。またそして、その母を一番近くにいてケアしていた(はずの)にも感謝しなくてはなりません。
さて、ここの所、誕生日によくしていた事と言うのがあります。それは・・・

- Comments (Close): 2
- TrackBacks: 0
Home > Handy(ケータイ) Archive
- Feeds
- Links
-
- Homepage
- My Schools
- Friends
-
- riebe日記
(Flute 北野麻里子) - Piano文音会
(aya-ne-kai/Piano 天坊文子) - Yoshishige Tanaka
(Piano 田中良茂) - N363363のスポーツ見聞始
(Sax 島根大学の先輩えぬさん) - 彫刻道- 前略、道の上より-
(彫刻家 藤堂良門) - claclacla
(Clarinet 上田奈緒) - Vagabondo
(Clarinet 奥田英之) - 舞踊家浜中則江公式サイト
(Dancer) - 中村尚美 Bass703
(Jazz Basist) - 戦う!!ヴァイオリン
(Violin 辺見康孝) - コンサート情報 in Aachen
(Violin Folkwang同窓生ミミさん) - 志奏会
(Viola/Violin教室 石黒浩志) - STUDIO-TORTOISE
(Designer/Illustrator 西山歩)
- riebe日記
- Favorites
- Shops