Home > Moblog(携帯から) Archive
Moblog(携帯から) Archive
大阪2日目
- 2009年2月 6日 19:10
- Moblog(携帯から)
今日は、弦楽四重奏とのリハーサル。先日「モーツァルトへの愛」という題名でブログ記事を投稿した際にも触れた、クラリネット五重奏曲のリハーサルをしてまいりました。
少し強権を発揮し過ぎたかもしれませんが(笑)、4人は嫌な顔ひとつせずに僕好みのモーツァルト像つくりに協力してくれました。楽曲の素晴らしさは言うまでもありませんが、モーツァルトが33歳の時に紡ぎ出したイメージを損なわぬステキな演奏となる予感でワクワクしています。
モーツァルトへの邂逅
2月8日(日) 13:30開演遊音堂 大阪市福島区吉野入場料 3000円
クラリネット五重奏曲ピアノ四重奏曲
人見 剛田尻 洋一(ピアノ)
山本 綾、瀧花絵里子(ヴァイオリン)矢島千愛(ヴィオラ)江口陽子(チェロ)
きっとお楽しみ頂けるコンサートになるでしょう!多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
さて、明日は「クラリネットの楽しみ」の本番!なんと朝日新聞の紙面でも宣伝告知して頂きました。頑張ります!
頑張るために、ガソリン(ビールのこと(笑))補給して来ます!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
大阪に来ました!
- 2009年2月 5日 21:01
- Moblog(携帯から)
今週末の7日(土)、8日(日)の演奏会のため、本日のお昼過ぎに大阪入りしました。
12月14日に演奏会をさせて頂いた遊音堂さんが1月より移転し、またステキなホールを新装オープンされました。
早速、7日の共演者である、ピアニストの平井真也さんと、出来立ての遊音堂でみっちりとリハーサルして参りました!
彼はまだ大学出たての23歳。沢山汚れた人見とは対称的に、まだまだ純粋さを残した姿は上の写真をご覧下さればおわかりかと思いますが、ピアノも純粋で繊細です。
土曜日はきっとステキな演奏会となります!まだお席に余裕ありますので、大阪近辺にお住まいの方、是非是非起こし下さい!
2月7日(土) 13:30開演「クラリネットの楽しみ」人見 剛(クラリネット)、平井 真也(ピアノ)
遊音堂 大阪市福島区吉野http://youondow.com/
さて、明日は弦楽四重奏とのMozartのリハーサル!こちらも楽しみです!!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
モーツァルトへの愛
- 2009年1月27日 17:26
- Moblog(携帯から)
クラリネットのための名作を残してくれた作曲家は沢山います。それは我々クラリネット吹きにとって、とても嬉しい事です。
しかし、その中でもモーツァルトの存在は、他の作曲家たちと大きく水を分けて、トップに君臨しているといっても過言ではありません。
モーツァルトは最初からクラリネットを知っていたわけではありませんが、ヨーロッパ中を旅してまわっているうちにクラリネットに出会い、その可能性に大きな興味を持つ事になります。そして、音楽家として大活躍をしたウィーンで、名クラリネット奏者、アントン・シュタードラー(とその弟)と出会い、その魅力の虜となりました。
そのシュタードラーのために書かれたとされる二つの曲のひとつ、クラリネット協奏曲は死の直前に書かれた、禁欲的で神がかった、不動の名曲として知られています。僕もこの曲を演奏したい一心でプロを目指したわけですから。
そしてもう一つ、弦楽四重奏とクラリネットによる「五重奏曲」があります。
これは彼がなくなる2年くらい前の作品で、まだ生き生きとした33歳のモーツァルトの遊び心たっぷりの、本当にモーツァルト「らしさ」の詰まった秀作だと僕は思っています。
この曲を演奏(練習)している時には本当に幸せなんです。協奏曲の方は数々の試験・コンクールやオーディションで苦しい気持ちで演奏した経験が頭を支配して(苦笑)、なかなかその美しさに酔うことが出来ないのですが、幸いこの五重奏曲ではその経験がありません。
理由はそれだけではないですけど(笑)本当に演奏者もお客様も幸せになれる名曲だと僕は思っています。
今回、大阪でこの曲を演奏させていただけることになりました。告知ばっかりでスミマセン(笑)。
2009年2月8日(日) 13:30開演
モーツァルトの邂逅
出演 人見 剛(クラリネット)
田尻洋一(ピアノ)
瀧花絵里子・山本綾(ヴァイオリン)
矢島千愛(ヴィオラ)
江口陽子(チェロ)
場所 遊音堂
演目 クラリネット五重奏曲 Kv.581
ピアノ四重奏曲 ト短調 Kv.478
入場料 3000円
ピアニスト田尻洋一さんのピアノ四重奏曲も合わせてお楽しみいただけます。
お近くの方、是非お越しくださいね!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
出没情報(詳細は決定次第)
- 2008年7月 3日 00:00
- Information(お知らせ) | Moblog(携帯から)
みなさまこんにちは!
年内にほぼ確定している自主公演の情報をお知らせします。日付と大体の場所のみですが。
8月22日(金)夜、23日(土)昼
東京都港区赤坂あたり
9月6日(土)夜、7日(日)
岡山県倉敷市児島あたり
9月27日(土)夜
東京駅あたり
11月〜12月のいつか
大阪市あたり
です。また詳細が決定し次第お伝えします。それぞれの会場あたりにお住まいのみなさま、公演日には他の予定を入れないでくださると嬉しいです。岡山の、ひょっとすると母校ブラスの定期演奏会とかぶりますか?
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > Moblog(携帯から) Archive
- Feeds
- Links
-
- Homepage
- My Schools
- Friends
-
- riebe日記
(Flute 北野麻里子) - Piano文音会
(aya-ne-kai/Piano 天坊文子) - Yoshishige Tanaka
(Piano 田中良茂) - N363363のスポーツ見聞始
(Sax 島根大学の先輩えぬさん) - 彫刻道- 前略、道の上より-
(彫刻家 藤堂良門) - claclacla
(Clarinet 上田奈緒) - Vagabondo
(Clarinet 奥田英之) - 舞踊家浜中則江公式サイト
(Dancer) - 中村尚美 Bass703
(Jazz Basist) - 戦う!!ヴァイオリン
(Violin 辺見康孝) - コンサート情報 in Aachen
(Violin Folkwang同窓生ミミさん) - 志奏会
(Viola/Violin教室 石黒浩志) - STUDIO-TORTOISE
(Designer/Illustrator 西山歩)
- riebe日記
- Favorites
- Shops